Uncategorized 社会人1年目に戻れるならこれをする!子持ち管理職が考える就職したらやること3選 こんにちわきりぽん夫です。今回4月に新社会人になる方向けに、子持ちのパパで管理職(店長と管理薬剤師)をしている私が考える就職したらやること3選を紹介したいと思います。結論、3選とはつみたてNISAを少額でもいいので開始する体の気になる部分の... 2024.07.04 Uncategorized
Uncategorized 子どもが産まれたら生後何か月が旅行に行きやすい?4歳、1歳半の子育てパパの実体験 こんにちわ。きりぽん夫です。今回は子どもが産まれたら旅行は生後何か月が行きやすいかを、実体験を交えて話していこうと思います。私は4歳と1歳半の2児の子育てパパです。子育ての中で、あの時くらいが旅行しやすかったな思い、この記事を読んで少しでも... 2023.09.02 Uncategorized
Uncategorized アップルウォッチを3年使って感じたメリット4選 意外なデメリットも 子育て世代の夫パパ視点 こんにちわきりぽん夫です。今回はApple Watch(アップルウォッチ)のメリット、意外なデメリットを紹介しようと思います。私は3年くらい、アップルウォッチを使っています。元々はキャッシュレス決済と見た目がかっこいいというので使い始めまし... 2023.08.23 Uncategorized
Uncategorized しんどい寝かしつけが楽になる?子どもの寝かしつけで時短・効果的な方法3選 我が家編 こんにちわきりぽん夫です。今回は我が家で効果的だった寝かしつけの方法を紹介します。特に3つめを紹介したいがために記事を書くことにしました。寝かしつけにうまくいかないと、時間ばかりかかってしまいます。その後にやろうと思っていることができなかっ... 2023.08.22 Uncategorized
Uncategorized キャッシュレスを使うメリット・デメリット 子育て世代視点でも こんにちわきりぽん夫です。今回はキャッシュレスを使うメリットデメリット 子育て世代視点でもということで書いていきます。キャッシュレスはもう6~7年使ってます。私はauカードとauPAYを最初は使っていました。今は楽天カードと楽天Payを使っ... 2023.08.20 Uncategorized
Uncategorized 薬学部6年間でかかった学費はいくら?意外な出費を2選公開 どう備えたか? こんにちわきりぽん夫です。今回は薬学部の6年間でかかったおおよその費用を紹介しようと思います。加えて、意外にお金がかかったこと2選を紹介します。少しでも薬学部の学費の具体的な金額を知ってもらえればと思います。また私の両親はどうやって工面した... 2023.08.18 Uncategorized
Uncategorized 子育て中のママパパの疲れたのリフレッシュ方法3選 0歳児から1歳児編 夫パパ視点 こんにちわきりぽん夫です。今回は0歳児から1歳児の子育て中のママパパのリフレッシュ方法3選を紹介したいと思います。子供が産まれて、子育てをしていると肉体的にも精神的にも参ってくるときがあると思います。どうリフレッシュするかが重要になってきま... 2023.08.12 Uncategorized
Uncategorized 薬学部 薬学生1年生の1日 大まかな年間スケジュール こんにちわきりぽん夫です。今回は私が薬学部の学生だった時の1年次(大学1年生)の時のスケジュールについて書いて行こうと思います。(10年前くらいの話です。)これから薬学部に進学を考えている学生の方、そのママパパの方々に薬学部に進学した学生は... 2023.08.10 Uncategorized
Uncategorized 6か月から1歳の赤ちゃんを連れていきやすいレストラン 夫パパ視点 こんにちわきりぽん夫です。今回は6ヶ月から1歳までの赤ちゃんを連れていきやすいレストラン、外食のお店を私の経験で話していこうと思います。6ヶ月を過ぎるとママパパが子育てに慣れてくると思います。それで出かけやすくなってくるのが実感できます。赤... 2023.08.08 Uncategorized
Uncategorized 一人っ子で育って思ったこと 妻です。実は一人っ子なのですが、メリットとデメリットをブログで書こうと思います。メリット①親の愛情が独り占めできる。子どもを出産するまで「きょうだい」がどのような関係なのかよく分かっていなかったのですが、子どもが二人になると愛情の取り合いが... 2023.08.05 Uncategorized