薬学部6年間でかかった学費はいくら?意外な出費を2選公開 どう備えたか?

大学 お金 学費 Uncategorized

こんにちわ

きりぽん夫です。

今回は薬学部の6年間でかかったおおよその費用を紹介しようと思います。

加えて、意外にお金がかかったこと2選を紹介します。

少しでも薬学部の学費の具体的な金額を知ってもらえればと思います。

また私の両親はどうやって工面したかも紹介します。

この記事を読むことで、

高校1、2、3年生の方々、薬学部の学費どうしようと考えている両親のみなさまに読んでいただき、学費の悩みを解決の手助けになれば幸いです。

結論、

私立大学の場合、学費は6年間合計1000万円から1200万円、

意外な出費とは大学の授業で使う教科書代と国家試験対策の予備校の諸経費。

教科書代が6年間合計100万円から120万円、学費と合計し1200万円から1320万円。

加えて一人暮らしではアパート代、仕送り代がかかります。

私の学費は奨学金、銀行の教育ローン、大学になるまでに徐々にためていたお金で賄ったそうです。

では、詳しく書いていきます、よかったら最後まで読んでください。

前提となる条件

私の場合の前提となる条件はこんな感じです。

  • 地方私立大学の薬学部
  • 6年間留年なくストレートで卒業、国家試験は現役合格
  • アパートで一人暮らし

私立大学の場合おおよそ年間200万円程度、国公立大学は年間60万円程度。

留年するとその分大学にいる年数が多くなるため、その分金額は高くなります。

またアパートで暮らした場合、一人ぐらいの費用も掛かってきます。実家からの通いであれば通学分の費用のみで済みます。

学費はいくらだったのか

私立大学の場合、学費は年間200万円程度、6年間で1200万円です。

内訳は授業料が約120万円程度、施設設備費が80万円程度、合計200万円です。

この施設設備費も高い!最初驚きました。

しかも何に使われいるのかイマイチぴんともこないし…

意外な出費とは

大学の授業で使う教科書代と国家試験対策の予備校の諸費用です。

ただ、この二つが侮れない金額かかります。

まず、大学の授業で使う教科書代は半年で10万から15万円、年間20万から30万円です。

教科書は専門書のため高額です。1冊1万円を超えるものもあります。

次に国家試験対策の予備校の諸経費です。

これは必須ではないが国家試験の合格に向けての費用です。

5~6年生になると薬剤師国家試験に向けて勉強を始めます。

参考書が9冊で5万円、あと冬季講習を一週間東京で受講しました。

受講費が5万円程度、滞在費・交通費で15万円程度かかりました。

ただ、この講習受けて本当によかったと思ってます。

学費の工面、どうやったか?

学費は主に、

  • 奨学金
  • 教育ローン
  • 大学になるまでに徐々に貯めていた。

奨学金

→これは多くの大学の同級生も活用してました。月に5万円から10万円以上利用している人もいました。

奨学金を一人暮らしの費用に充てる人、半年ごとの学費の支払いに充てる人大体この2パターンです。

教育ローン

→銀行などの金融機関で組めます。金利が低いから利用したと話してました。

大学になるまでに徐々に貯めていた。

→学資保険を活用して月々決まった額を徐々に備えていたそうです。

まとめ

  • 私立大学の薬学部では学費は年間200万円程度、6年間で1200万円です。
  • 意外な出費とは教科書代と国家試験対策の予備校の諸経費。
  • 学費と教科書代の6年間の合計は1320万円

6年間で1320万円はすごいですね…

それにアパート代、生活費の仕送りなんて…

ただ国家資格を取れたことの自信、全国どこでも働くことができる薬剤師資格を取れたことは非常に強みになると思っております。

薬学部の学費のことを少しでも知っていただけたら幸いです。

なにか質問などあればコメント、お問い合わせフォームよりお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました